時計が合わない

Q1 1時間(または30分)単位でズレが生じる ※日本国内での使用(日本標準時)前提 ※機械式時計の場合はNOへ進む

取扱説明書」を参考に、時差を0に設定してください。

※都市設定の場合は、都市を「TYO」にし、サマータイムをOFFに設定してお使いください。

電池の容量不足です。販売店に電池交換を依頼してください。

※詳しくは「電池交換」をご確認ください。

時刻を合わせて様子を見てください。

油の劣化、衝撃による異常が考えられます。販売店に点検・修理を依頼してください。

通常の誤差範囲内です。そのままお使いください。

※時計の精度は月差±15~20秒です。ザ・シチズンや一部の時計は年差の精度です。
 詳しくは、「取扱説明書」に記載の「製品仕様」をご確認ください。

機械式時計の誤差範囲内です。そのままお使いください。

※機械式時計の精度は日差±10~40秒です。
 詳しくは、「取扱説明書」に記載の「製品仕様」をご確認ください。

誤差が大きいようでしたら、販売店に点検・修理を依頼してください。

毎日決まった時刻にりゅうずを回して、ぜんまいを巻くことを心がけてください。
(ぜんまい巻きの目安:りゅうずを30~40回転)

※詳しくは、「りゅうずの操作」または「ねじロックりゅうず・ねじロックボタンの操作」をご確認ください。
 なお、それでも誤差が大きい場合は、販売店に点検・修理を依頼してください。

※自動巻きの場合は、りゅうずでいくらぜんまいを巻き上げても切れることはありませんので、安心して巻き上げることができます。
 手巻式の場合は、巻上げができなくなるまで巻き上げてください。

※精度は、静的精度です。機械式時計の特性上、使用条件(携帯時間、時計の姿勢、腕の動き、温度、ぜんまいの巻上げ具合など)により
 日差の範囲を超える場合があります。

充電付不足のため、時間がズレていることが考えられます。
2日ほど、時計を太陽光に当てて充電してください。

※充電時間の目安は、「取扱説明書」に記載の「製品仕様」をご確認ください。

時刻・カレンダーを合わせ、時計を太陽光に当てて充分に充電してからお使いください。

※充電時間の目安は、「取扱説明書」に記載の「製品仕様」をご確認ください。

取扱説明書」を参考に、強制受信をするか、手動で時刻・カレンダーを合わせてからお使いください。

正しい受信ができていません。受信環境を変えて受信してください。

正常に受信しております。このままお使いください。

※時刻の進み遅れが時計の精度内であれば、時計の仕様範囲内です(目安:1秒未満/1日)。
※エコ・ドライブ電波時計の精度は月差±15秒です。詳しくは、「取扱説明書」に記載の製品仕様をご確認ください。

正常に受信できています。そのままお使いください。

どうしても受信できない場合は販売店にご相談ください。

※受信結果表示で、「OK」、「NO」、「H」、「M」、「L」の表示が無いモデルがあります。
 その場合、「取扱説明書」に記載の「受信結果表示の見方」を確認してください。
※基準位置を修正する場合、充分に充電してから修正してください。

正しい受信ができていでません。屋外の空の開けた場所で受信してください。

※詳しくは、「取扱説明書」に記載の「衛星からの電波を受信する」「時刻情報を受信する」「衛星電波から位置情報を取得する」などを
 ご確認ください。

正常に受信しております。このままお使いください。

※時刻の進み遅れが時計の精度内であれば、時計の仕様範囲内です(目安:1秒未満/1日)。
※エコ・ドライブGPS電波時計/サテライト ウエーブの精度は月差±5~15秒です。
 詳しくは、「取扱説明書」に記載の「製品仕様」をご確認ください。

どうしても受信できない場合は販売店にご相談ください。

※受信結果表示で、「OK」、「NO」の表示が無いモデルがあります。
 その場合、「取扱説明書」に記載の「受信結果表示の見方」を確認してください。
※基準位置を修正する場合、充分に充電してから修正してください。

よくあるご質問

お客様からよくお問い合わせいただくご質問をQ&A形式でご紹介します。

よくあるご質問

取扱説明書

各機種番号ごとの取扱説明書や簡易操作ガイドをダウンロードすることができます。

取扱説明書

販売店に相談・点検・修理を依頼できない場合

シチズンカスタマーサービスお客様修理受付係

0120-977-867

受付時間:9:30~17:30

(祝日を除く月~金)

〒121-8508 東京都足立区竹の塚5-7-3 竹の塚Joyぷらざ4F